このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
横山ひでと後援会
お電話受付時間:8:00~20:00

主な活動(5月・6月)

5月
2日 自主研修「議員に必要な法律知識を考えよう!セミナー」Zoom参加
16日 産業厚生常任委員会 所管事務調査 飯舘村振興公社
17日 議員個人研修(議員の「伝え方」「話し方」研修)
22日 自主研修「自治体財務のキホンセミナー」Zoom参加
24日 自主研修「自治体サミット2024 自治体職員のための業務効率化サミット」ネット参加
28日 議員個人研修「自治体DXセミナー」Zoom参加

6月
6日 6月定例会 一般質問締切
10日 議案配布(午後)
14日 議会全員協議会
14日 本会議
14日 産業厚生常任委員会
18日 一般質問(1日目)
19日 一般質問(2日目)
21日 議会全員協議会
21日 議案審議
21日 広報編集特別委員会

※赤字は、「公務」又は「議員としての出席依頼等」です。
※村民との対話、6月定例会一般質問の情報収集等は、継続的に実施。 
上記は、5月3日現在です。

令和6年3月一般質問から質問・提案視点を
村総合計画の項目を意識しました!
議員個人研修で学んだことの実践です!

令和6年3月議会 一般質問結果
自己評価付きの速報版です!

令和5年12月議会 反対した議案
反対討論を行い、反対の表決をした議案についてご説明します。

反対討論! 登壇して反対理由を説明

  • 議員番号3番 横山秀人 

    議案81号 飯舘村第6次総合振興計画の変更につき議決を求めることについて、反対の立場で討論いたします。

    飯舘村第6次総合振興計画後期計画(案)については、先ほどの質疑応答において、賛成と判断する(回答)にいたらなかったため、12月定例会においての採決には反対いたします。

    賛成にいたらなかった理由について2点述べます

    1点目 当初計画において、計画の見直し時には、計画の推進状況を確認し、その成果をその後の展開に活かすため、村民等で構成されている4つの専門部会を再度開催するなど、村民参加型の見直し体制を構築しますと明記していますが、専門部会は開催されていません。

    2点目 当初計画において、計画(案)については、村民からの提案募集、及び、村民から意見等を募集する仕組みのパブリックコメントを行い、多くの村民からいただいた意見・要望・提案等を、村民・有識者等を構成員とする「策定委員会」で検討した上で、審議会において計画案を諮っています。

    今回、審議会前の「策定委員会」が開催されていません。

    前期計画の進捗確認等の専門部会、及び、計画案について村民から意見等集約後の策定委員会の開催は、住民及び有識者の声を総合計画に反映するために必要な議論の場であります。

    その場がなかったため、今回の議案について賛成にはいたりませんでした。

    令和5年度中の計画(案)議決のために、

    一昨日いただいた、パブリックコメント及び住民懇談会における住民アンケートの意見・要望・提案を、村民・有識者等を構成員とする「専門部会」「策定委員会」で議論いただき、その後審議会で再検討後、

    1月臨時会または3月定例会にて、再上程いただくことを提案いたします。

    以上で、反対討論を終わります。

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

令和5年12月議会 一般質問結果
自己評価付きの速報版です!


活動内容

  • 1.村民の皆さんの声をお聞きする。
  • 2.皆さんの声を形にする仕組み、事業等を提案する
  • 3.飯舘村の行財政の適正チェックと見える化を図る
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

議員1期目(2年経過)
中間報告会&懇談会

令和5年10月28日
飯舘村交流センターにて、中間報告会&懇談会を実施しました。
私含め5名で日頃思っていることなどを自由に話し、情報共有を行いました。
一部については、今後、一般質問及び産業厚生常任委員会にて質問・提案します。

飯舘村長提案の議案に「反対」しました。

令和5年7月26日の臨時議会において、村長提案の補正予算(具体的には、飯舘村役場前バス停留所整備工事:事業費約980万円)に「反対」をしましたので、ご報告いたします。
詳細については、写真等をご覧ください。
当日、初めて聞いた事業でありました。
臨時議会のため、当日に採決が行われます。不明な点等が多々あったので、質問をしましたが、「賛成」と判断する答弁を得られませんでしたので、「反対」しました。
このような村単独で行う事業は、事前の説明・調査等がなければ、当日の朝聞いて、すぐに採決できません。
この進め方についても、異議を申しました。
 
飯舘村議になって、初めての「反対」でしたので、皆さんにご報告いたします。
 
(追記1)令和5年9月定例会一般質問にて、『役場敷地内「路線バス停留所」設置による懸案事項と対策について』を質問
(追記2)令和5年12月4日 石畳の1枚が上下にぐらついていたので、該当箇所を総務課に伝える。

役場敷地内バス停留所工事等への質疑・反対討論・採決の動画

上記バス停留所の質疑等が、動画でわかります。ただし、当日提案された議案についてすべての動画ですので、質疑、反対討論、採決と分かれています。
横山秀人の質問は、6分3秒から始まります。
一般質問による

<政策提案>


一般質問9回目(令和5年12月)

【提案により一部実施へ】

〇自主防災組織の再構築のため標準的なモデル案を複数作成し、各行政区に提案すべき

【次回以降に視点を変え再提案】
〇「いいたてクリニック」の診療体制拡充を!
〇復興支援員制度を積極的に活用すべき!
〇原子力発電所事故による損害賠償請求相談窓口を村内に設置すべき!

【定期的に確認】
〇物価高騰対策のため、効果的な補助金運用を!
〇未登記公有地の登記を早急に実施すべき!


一般質問8回目(令和5年9月)

【提案により一部実施へ】

〇役場を訪れた方が利用しやすい庁舎内及び役場周辺の環境整備

【次回以降に視点を変え再提案】
〇人間ドックの助成対象年齢を拡大すべき!

【定期的に確認】
〇飯舘村内に東京電力賠償請求相談窓口を常設するよう要求すべき!
〇役場敷地内「路線バス停留所」設置による懸案事項と対策について
〇移住・定住等に係る事業成果等について
〇あいの沢キャンプ場にて携帯電話が使える環境整備について


一般質問7回目(令和5年6月)

【提案により実施へ】
〇電気料高騰に伴う電気料金支援について
 ※商工業については商工会からの要望書で、事前に補正予算計上。ただし、1社1律5万円は実状を把握していないと指摘。結果、商工会と検討すると回答。

〇GAP(農業生産工程管理)の取組みについて

【提案により一部実施へ】
〇村内案内看板・注意看板等の清掃及び見直し・新設について

【次回以降に視点を変え再提案】
〇原子力被災自治体における住民意向調査の実施について

【定期的に確認】
〇福島県農業経営・就農支援センターと飯舘村の連携について

【定期的に村民の状況確認】
〇在宅介護を行っている家族への支援等について


一般質問6回目(令和5年3月)

【提案により実施へ】
〇交流センターふれ愛館の鍵の開閉等について
 令和5年4月より予約申込に限り管理人が開閉錠・セコム解除設定

【次回以降に視点を変え再提案】
〇復興・再生に向けた国への要望書等のお知らせについて
〇村民からの意見・要望・提案等の「見える化」について
〇地域活動団体サポートセンター等の設置について
〇新規就農者及び営農再開農家・農業法人等への支援等について

【定期的に確認】
〇村税等の滞納対策について


一般質問5回目(令和4年12月)

【提案により実施へ】
〇未登記公有地の登記について
 件数が多いため計画を立てて実施

【提案により一部実施へ】
〇AED(自動体外式除細動器)の設置及び周知等について
 広報いいたてにてAEDの設置場所地図紹介

【検討するとの回答】
〇ふるさと納税の受け入れ体制等の見直しについて

【次回以降に視点を変え再提案】
〇避難指示解除の判断基準と国への要求について
〇飯舘村第6次総合振興計画改定における村民提案等の反映について
〇交流・移住・定住事業の現状と課題解決に向けた取組みについて


一般質問4回目(令和4年9月)

【提案により実施へ】
〇結婚・妊娠・出産・子育て等支援対策について
 令和5年予算にて、子育て等支援村独自事業実施

〇住民懇談会について
 提案により実施した懇談会の結果を確認と提案

【次回以降に視点を変え再提案】
〇原子力被災自治体における住民意向調査について
〇飯舘村の復興・再生に向けた国への要望書等について
〇日本で最も美しい村連合加盟を活かした事業について
〇公共施設の有効活用及び備品等の管理について


一般質問3回目(令和4年6月)

【検討するとの回答】
〇人材確保について

【次回以降に視点を変え再提案】
〇交流センターふれ愛館について
〇行政評価について
〇交流・移住・定住等事業について
〇観光推進事業について

【定期的に確認】
〇公共施設の維持管理経費について


一般質問2回目(令和4年3月)

【提案により実施へ】
〇住民懇談会の実施について
 令和4年度3カ所(福島市、南相馬市、飯舘村)で実施
〇バリアフリー対策の取組み状況等について
 令和5年3月 役場玄関近くに身障者・高齢者用駐車場新設

【次回以降に視点を変え再提案】
〇新規就農者及び営農再開農家・農業法人等への支援について
〇牛肉フェスティバル、ホラ吹き大会の復活について
〇放射線量の数値をお知らせする方針及び方法について
〇行政窓口の避難先出張所の開設について


一般質問1回目(令和3年12月)

【検討するとの回答】
〇投票率向上対策について

【次回以降に視点を変え再提案】
〇医療・介護・郵便等生活関連サービスについて
〇東京電力原子力損害賠償の請求確認支援について
〇避難先自治組織(仮称)の設立・運営支援について
〇飯舘村第6次総合振興計画について

【定期的に確認】
〇飯舘村が出資している会社等のリスク管理について


村民の意見・要望・提案等が形になるまで


横山 秀人 プロフィール

福島県飯舘村出身。昭和45年生まれ53歳。
飯舘村役場に21年間勤務。
公民館・ほんの森いいたて・企画・農政・畜産・生涯学習・税務係等にて行政業務を行いました。

平成26年3月 飯舘村役場を退職
横山行政書士事務所を開業し、飯舘村民の農地法許可申請・相続・農業法人支援等を行っています。

令和3年9月 飯舘村議会議員に選任される
村民との対話及び現状調査等をもとした「一般質問による課題共有・政策提案」を繰り返しながら、村民がどこに住んでも安心して暮らすことができる社会の実現に向けて活動しています。


第18回マニフェスト大賞 優秀賞 受賞

都内大学に通うインターン生と一緒に作った「福島県内 市町村議会 一般質問一覧」プロジェクトが、第18回 マニフェスト大賞 コミュニケーション戦略賞 優秀賞 を受賞しました。

多くの方にご覧いただき、市町村議会に関心を持っていただければうれしいです。


お問い合わせ

ご質問・ご意見・ご要望・ご提案等がございましたらお気軽にお問い合わせください。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信

アクセス情報

横山ひでと後援会

〒960-1721
福島県相馬郡飯舘村飯樋字八和木55

電話番号
090-9749-2859

ご注意
お越しになる際は、必ずご連絡の上、訪問日決定後にお越しください。